自立生活サポートチェック表
東京LD親の会連絡会の有志による自立生活研究会 (通称:ジリ研) は、保護者の目からLD等発達障害の人の生活の現場を見直す試みを続けてきました。10年余りにわたる会合と研究の結果を、サポートチェック表としてまとめました。
ジリ研オリジナルの書籍です。書店では販売していません。

自立生活
サポートチェック表

 ★2017年 改訂版★   
ひとりぐらしを応援する/
生活のためのレシピを作ろう

A4版 96ページ 1,000円


昨今、LD等発達障害者の支援体制は、めまぐるしく変化しています。一方で、親に課せられている切実な課題は、「親なき後」という事柄です。小さい子を持つ親も、年頃の子をもつ親もこの課題を背負って生きています。そこで、自立をテーマに20歳前後のLD等発達障害の人々が、手帳のあるなしに関わらず、一人暮らしをするために必要なスキルは何かということを話し合い、チェックリストを作成しました。
【内容の紹介】     詳細ちらし
    食生活、衣生活、住生活、身だしなみ、移動、生活一般、付き合い
    健康と性、危機管理、職業生活、情報と通信、スポーツと娯楽・趣味
    生きがい、調整能力

自立生活
サポートチェック表

  2018年11月発行

 自立生活の三大難問!
金銭管理・時間管理・整理

A4版 76ページ 1,000円
自立生活サポートチェック表Ⅰとは全く違った観点で課題をリストアップしました。お金に関する事、時間に関する事、どちらも困難さが比較的幼児期から現れます。整理について、いずれ一人で暮らしていく時には日々の生活の基盤になる大切な事です。付録では子育ての中での色々な思い、後悔、満足、開き直り、希望etc. を拾い集めてみました。
【内容の紹介】     詳細ちらし
   金銭管理、時間管理、整理、自立生活の権利と義務、シンプルな生活
    【付録】暮らし方を考える、〇〇さんのプログラム
    【付録】《大人になった子を持つ親たちの体験から》今、思うこと

東京都の障害者就労支援機関訪問 ・アンケート調査報告書

東京都の障害者就労支援
機関訪問・アンケート調査
報告書


LD等発達障害者のはたらく
生活を実現するには

A4版 90ページ
1冊:1,000円
    
東京都には「区市町村障害者就労支援事業」という都独自の取組みがあります。区市ごとに地域に密着した就労支援機関が設置され、障害者の就労を授けるきめ細かな取組みが進められています。しかし同じ地域に住んでいても、この制度と機関を知らないという声も聞かれました。
このたび、これらの区市町村の50機関と、東京都内の「障害者就業・生活支援センター」の5機関の併せて55機関を訪問し、就労支援の現場の取組みと、LD等発達障害者への支援をアンケート調査しました。
調査したデータも興味深いものですが、私たちが各機関を訪問した際の感想、利用できる発達障害者への就労関係の支援もまとめて掲載しました。
                                            目次